小学校受験の願書。
何度も練習したのに、いざ清書すると「行が曲がる」「文字が傾く」…💦
そんな悩みを救ってくれたのが、トレース台でした。
実際に使ってみると、「もっと早く買えばよかった」と思うほど便利。
この記事では、三姉妹ママの私が実際に使ってよかったトレース台3選を紹介します。
💭 願書清書、「まっすぐ書けない…」と悩んでいませんか?
清書は一発勝負。
下書きをしても、線がゆがんだり、消し跡が残ったりすると印象が落ちてしまいます。
でも、トレース台を使えば下書きを透かしてなぞるだけ。
「誰でも、整った美しい願書」が仕上がります✨
💡 トレース台とは?
下からライトを当てて透かす“光る板”のこと。
もともとはデザインや製図用ですが、願書清書にも相性抜群!
メリット
- 行がまっすぐ整う
- 消しゴムで紙が傷まない
- 練習→清書が同じ位置でできる
- 仕上がりが美しく見える
まつり家でも、長女の願書清書に使ってからは“緊張が半減”しました。
🛠 小学校受験ママにおすすめのトレース台3選
🔹 ① 【日本製】トレビュアー A4 ホワイト(薄型・7段階調光)
\ 願書清書にちょうどいいサイズ!収納もラク /
明るさの7段階調整ができて、A4サイズの願書にピッタリ。
軽量・薄型で机の上に置きやすく、書きやすさ抜群です。
【私のコメント】
わが家ではこのA4サイズを使っていますが、本当に“字がまっすぐ書ける”ようになりました。
願書の清書が苦手だった私でも、線を気にせず書けるように✨
これ1枚あるだけで仕上がりの印象が変わります。
これ1台で清書のストレスが激減!線のブレがなくなり、見た目の印象が確実に上がりました。
※リンクをタップしたあと、楽天アプリではなくブラウザで開くとポイントが反映されます。
【日本製】 トレース台 トレビュアー A4 ホワイト 薄型 7段階調光 3年保証 A4-500-W ライトボックス ライトボード ライトテーブル トライテック
🔹 ② 【日本製】トレビュアー B4 グレー(広めサイズ)
\ 願書の余白が広い学校におすすめ /
B4対応だから、行間が広い学校願書でもゆとりをもって書けます。
長時間清書しても疲れにくい設計です。
【私のコメント】
B4タイプはスペースが広くて、文字を大きく丁寧に書けるのがポイント。
願書の余白が広い学校を受ける方は、こちらを選ぶと安心です。
“ゆったり書ける安心感”が集中力を高めてくれました。
行間を広く取りたい方はB4サイズ一択!書くときに腕がぶつからず快適です。
※リンクをタップしたあと、楽天アプリではなくブラウザで開くとポイントが反映されます。
【日本製】 トレース台 トレビュアー B4 保護シート付 グレー 薄型 7段階調光 3年保証 B4-500-01 ライトボックス ライトボード ライトテーブル トライテック
🔹 ③ 【高演色タイプ】A3トレース台(目にやさしい光)
\ 夜の清書や長時間作業におすすめ /
自然光に近い柔らかい光で、目が疲れにくいモデル。
願書作業だけでなく、工作や絵の下書きにも使えます🌙
【私のコメント】
A3サイズはとにかく明るく、家族みんなで練習する時に最適です。
子どもの絵や図形の練習にも使えて、“お受験後も無駄にならない”万能サイズ。
子どもが寝たあとに作業しても、目がチカチカしない。静かな時間に集中できます。
※リンクをタップしたあと、楽天アプリではなくブラウザで開くとポイントが反映されます。
【レビュー特典あり】 LED トレース台 A3 A4 A5サイズ 無段階調光 薄型 USB給電 micro USB マイクロUSB 軽量 コンパクト トレス台 ライティングボード ライトテーブル 模写 光のテーブル ライトボード ライティングボード ラスト トレース トレーシング
📎 一緒にそろえておきたい願書準備グッズ
- 願書用コピー用紙(厚手タイプ)
- にじまない黒ボールペン(ジェットストリームなど)
- 白無地封筒(角2サイズ)
- A4クリアファイル(清書の持ち運びに)
👉 関連記事:願書準備グッズまとめはこちら
👉 関連記事:願書の書き方完全ガイドはこちら
🎓 まとめ:トレース台で“きれいな願書”を仕上げよう
願書は“家庭の顔”ともいえる大切な書類。
トレース台を使えば、緊張せず、丁寧で美しい清書ができます。
「丁寧に書く=わが子を想う気持ち」
その想いが伝わる願書を、一緒に仕上げましょう🌸
📦 【今だけ】在庫切れ前にチェック

🧡 あわせて読みたい人気記事
- ✏️ 願書の書き方&準備グッズ完全ガイド
- 🎒 面接本番の持ち物リスト|ママ目線チェックシート付き
- ※リンクをタップしたあと、楽天アプリではなくブラウザで開くとポイントが反映されます。
🌸 まつりママのひとこと
清書で泣きたくなる夜もあるけれど、道具をそろえると心まで整います。
「できるママ」に見える秘訣は、トレース台と準備力でした💐
トレース台は「願書をきれいに書けるかどうか」を決める最強アイテムです。
少しの投資で“見た目の印象”が変わり、合格のチャンスを引き寄せます🌸
👉 今のうちに自宅に1枚、用意しておくのがおすすめです。


コメント